きしクリニック札幌の
「点滴 カフェ」へようこそ!
血管が細い方も安心してください!
当院の熟練した看護師が行っても厳しい血管には
院長の岸宗佑がエコーを用いて
点滴を入れております!



御予約
必ず,マイナンバーカードをご持参ください!
新患 ID 作成などが非常にスムーズとなり
診察までの時間が短縮されます
(上記のバナーをクリック!)
こちらから24時間ネット予約が可能です
事前に問診記載をして頂くことで
スムーズな診療が可能となります
初診時・再診時,いずれの場合も
マイナンバーカードが必須です
当院は国の指示に従い,受診時に
マイナンバーカードでの
確認対応を行っております
それに伴い,他の医療機関と同じく
医療情報取得加算や
医療DX推進体制整備加算の
申請が行われる医療機関です
マイナンバーカードの作成を
行っていない方は保険証をご持参ください
今後,保険証は発行されないとの
報告がございます通り
医療機関はマイナンバーカードでの
対応を義務付けられました
ネット予約が難しい方は
お電話でのご予約も可能です
------------------------------------------------------------------
<自由診療:点滴治療>
カウンセリング費用: 1,500円
*初回の患者様,ならびに,医師への相談を希望される場合には,上記の点滴費用にカウンセリング費用が追加となります.
*これまでに,薬剤や点滴等のアレルギーがある場合,妊娠中の方,その他,当院での事前確認同意書にて点滴治療が不適切と判断させる場合には点滴治療が受けられない場合もございますので御了承ください.
------------------------------------------------------------------
女性患者様は,女性専用エリアにて自由診療点滴を受けることが可能です.様々な品目を準備しておりますので,ご自身の体調やご希望に合わせてお選びください.
血管が細くて点滴が取れない方もご安心ください.
まず,当院の熟練した看護師が対応しますが,難しい場合には,院長の岸宗佑自ら全ての患者様に点滴や採血などの対応を行っております.
これまで,点滴や採血が難しいと言われた患者様,安心してください.
点滴や血管処置を専門とする院長の岸宗佑が,エコーを用いて点滴1本から処置を行っております.
男性患者様は,リカバリー室などで点滴を受けることが可能です.
当日,院内の状況によっては,点滴をお受けして頂く場所が,リカバリー室や待合の椅子などで対応する場合もございますので御了承ください.
------------------------------------------------------------------
なお,上記対応は,自由診療にて行っております.
また,通常の保険診療として,貧血でお困りの患者様については,鉄欠乏なのか,ビタミン不足なのかなど原因を精査することや,胃カメラ・大腸カメラなどによる消化管出血の精査も必要となるため,自由診療ではなく,保険診療での対応を行っております.
鉄欠乏性貧血の場合,治療としてお薬の鉄剤を内服される場合,胃もたれや腹部症状,排便が黒色になることでお困りの方や内服治療が継続できない方は,保険適応された新しい点滴製剤での治療もクリニック内にて保険診療で行っております.女性に多い疾患である貧血症状を改善したい方,検査希望の方は保険診療の通常外来を受診されてください.
------------------------------------------------------------------
当院は,ホームページの「クリニックについて」「KISHIとは」というページにも記載している通り,「KISHI」の「S」として「Synergy」を大切にしております.医師と患者様,スタッフと患者様,そして患者様同志など,皆様が助け合って,よい医療を実現する空間を目指しております.
JR 琴似駅前にて,季節に合わせた患者様の生活スタイルに対応するため夏時間・冬時間を設定しております.
夏時間は朝8時から診療しており,土曜日も夕方までの1日診療を行う日も設定しており,お仕事で忙しい方も出勤前に受診できる体制で診療しております.
みなさまの健康的な生活をサポートする,新しいスタイルの町医者クリニックですので,今後,何卒,よろしくお願い申し上げます.
YouTube と Instagram !
(バナーをクリックで YouTube へ)
クリニックの内覧動画や
医療情報を発信して参ります
チャンネル登録を
お願い申し上げます!

(画像をクリックで Instagram へ)
Instagram にて
リアルタイムでの
診療日カレンダーを
配信しております
フォロー登録して頂くと
毎月の診療日カレンダーが
自動で通知され便利です!
フォローのご登録を
お願い申し上げます!